谷川流足圧について

谷川流足圧とは?

谷川流足圧とは施術者の足を巧みに使い分け、筋肉を傷めずにコリをほぐしていきます。 30年以上の実績のある技術です。足を使うことにより、手技ではなかなか届きづらい深層部の筋肉までしっかりほぐす事ができ、大きな関節も緩めやすいので、神経やリンパの流れをも良くします。痛み・重さを感じさせないことを基本とし、指先だけの点に集中せず、足裏の広い面で解すため、後日「もみ返し」や「痛み」が残ることも少ないです。気持ち良いのにしっかり効く、是非一度体験してみてください。

谷川流足圧の特徴

手の約3~7倍の圧

足は手の約3~7倍の圧をかける事ができます。単に強く踏みつけるといった事ではありません。必要な箇所に必要な圧をきちんと届けやすいとうのが一つ目の特徴です。

しっかり効くのに痛くない

施術の力加減は『痛気持ち良い』力加減を徹底しております。普段なかなか味わうことのない体の深層部までほぐれているという体感と、長年の実績により開発されたこの技術は、痛いや重いといった足のデメリットも感じさせません。

一石〇鳥?

谷川流足圧の施術は単に筋肉だけをほぐす技法ではありません。深層部の筋肉をほぐし、関節を緩め、神経やリンパの流れをも促します。言ってみれば指圧、整体、マッサージ、筋膜リリースなどの良いところどりの技術といえます。

まるで手のような

施術を実際に受けて頂いた方から非常に多くご感想を頂けるのが、『手でされてるようです』という事です。これには30年以上もの研究を重ねてきた谷川流足圧の神髄ともいえる技術です。本当かどうか!?是非体験してみてくださいね。

谷川流足圧の効果

こんな人にお勧め谷川流足圧


どこに行ってもあまり体の変化を感じられない

凝りが慢性化している

筋肉の深層部までガッツリほぐされたい

肉体労働により凝りや疲れが激しい

スポーツアスリート


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次