Q&A

足圧は痛くないの?

膝と足首を柔らかく使う事を徹底しているため、お客様にとって心地よい強さを心掛けています。

足ウラのどこの部分を使って押さえるの?

足ウラ全体、小指側の側面、指先全体、親指、母指球等を使い分け押さえます。

足圧をすることは疲れませんか?

慣れてくればウォーキング感覚とあまり変わりません。

揉み返しはないの?

お客様に心地よい強さを徹底し、足の面圧を主としているので、揉み返しはありません。

足圧でどこまでほぐせるの?

基本的に顔面以外すべて押さえます。特に首の足圧は痛快ですよ。

免許取得後のフォローはありますか?

定期的に勉強会を行っております。

出張で授業を教えに来てくれますか?

どこでも出張しております。遠慮なくご相談ください。

1対1の授業も可能ですか?

十分可能です。

免許取得後何か販売、仕入れ等をしなければいけないのでしょうか?

一切ありません。技術重視になります。

免許取得後の会費はありますか?

免許取得後、全国踏み師協会費に加入 年間費5.000円

目次

よくあるご質問

誰でも資格を取得できますか?

健康体な18歳~70歳くらいであるならば誰でも受講可能です。

どれくらいの期間で取得出来ますか?

生徒さんによって異なりますが、長い生徒さんで1年、短い生徒さんで2ヶ月くらいです。

足首が硬いのですが足圧は出来ますか?

当の本人の私が足首が非常に硬いので全く問題ありません。足圧は足首、膝、体重移動を上手く使いこなすようにします。

なぜ大きな学校を作らないのですか?

出張授業をメインとするノウハウがあります。そこには卒業後に最も大切な集客に焦点を置いております。
大きな学校となると、先生1人に対し生徒さんの数が多くなってしまい、指導者の数が少なすぎます。
完璧に技術を習得してもらうために少人数制の授業にこだわりを持っております。

クレジット払いや分割はできますか?

当アカデミーではクレジット、分割は行っておりません。

卒業してからどんなサポートがあるのですか?

卒業後の勉強会、お付き合いを最も大切にしております。
私ももちろん勉強会のサポートはしておりますが、地域の指導者先生も勉強会を行っています。

授業を受けれる先生を選べますか?

選ぶ事は可能です。地域の先生から学ぶメリットは免許取得後の勉強会を考えれば大きいです。
地域の指導者先生から受講される事をお勧めしますが、もちろん私も直接最初から最後までお付き合いさせて頂きます。

万が一施術でトラブルが起こった場合の保証はありますか?

あります。免許取得後に足圧保険に加入して頂きます。

何か別途購入が必要なものはありますか?

マット、サプリメント等、何か購入して頂く事は一切ございません。
基本的には、一般流通しているものを使用していただきます。
販促品などはありますが、強制的に購入していただくものはありません。

施術するにあたり加盟金などはありますか?

年に一度の足圧保険に加入して頂く事のみです。

出張授業料金はいくら位かかりますか?

授業料金以外に、北品川からの交通費、宿泊費を負担して頂きます。
生徒さん数人ならば割って頂きますが、1人ならば負担額が大きいので話し合いになります。

60歳以上でも受講できますか?

十分可能です。足は手の7倍近くの圧をかけられます。なので、健康体であれば問題ありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次